私はパズルが解けない

スケジュールを組むのってパズルに似ているなぁとずっと思っている。

 

ちなみにこの話のパズルは「ルービックキューブ」とか「スライディングブロックパズル」のことをいいます。

 

パズルが解ける人は最終形が見えていて、

どう解けばいいかの道筋が見えていると聞いたことがある。

 

それから途中解くためだけの移動の手順を挟むことで、別のピースを移動させるっていうのも、スケジュールでいう待ちのターン、自分の作業がないターンに別の作業を差し込んだりして、自分の作業時間をパズルが如く組み立てていく感じで、すごく似ていると思う。

 

そして私はスケジュールもパズルもうまくできない派です。

どっちも難しすぎるだろ!

 

本題としてはスケジュールが組み立てられない、という話。

長く生きてますのでなんとなく自分がスケジュールを立てられない理由はわかっている。

 

・待ちのターンをどうしたらいいかわからない

作業に優先度をつけたとして、その作業の中にもいくつかのステップがあるわけだ。

このステップの中に何か待ちのターンがあるものが存在した場合、私は非常に混乱する。

待っている間ぼんやりしているわけにも行かないので、何か作業をするわけだ。

でも実際、待ちではあるけど何らかの作業が発生する場合もあるし、予定よりも早く上がってきた、という場合もある。

 

この場合、優先度の高い待ちの作業の方を作業すべきなわけだけど、

スケジュール上は待ちの間に何か別の作業を差し込んでいるわけだ。

つまり何か別の作業は遅れが生じているわけだ。


それに自分専用のタスク表を用意していた時に、順番の入れ替えをいちいちしなきゃならない。

これが面倒。

でもそれをやってないと、次何するんだっけ?になるし、

いつまでにこれをやらないといけないっていう締切の間隔もおかしくなる。

 

作業期間が長い場合、どうしても差し込みの間に作業を行うのが前提になっているわけだけど、こうやって作業順番がグダグダになってしまうのだ!

私の場合!

 

という感じでどうしたらいいのかよくわからん。ってなって、

最終的にタスク表やスケジュールを投げ出すわけだが、みんなははたしてどうしているのだろうか。